みなさんこんにちは。ぷろもんです。
「最強の遺伝子 エンブレムイベント1 SP」イベントお疲れさまでした。
今回は私がイベントで使用したミュウツーexデッキについて解説します。
○デッキの選択理由
5連勝が目標になるため、アタッカーはたねポケモンで事故を起こしにくいポケモンがよい。
ピカチュウexもいいんだけど、自分が使うとたねポケモンが揃わなかったり、ピカチュウexが引けなかったり。
正直あまり上手く使えません。。。
やっぱ、手に馴染んだデッキがプレイも安定するよね。
ということで ミュウツー!きみにきめた!
デッキ名:ミュウツー我ハココニ在リ

○採用カード
ミュウツーex 2枚
メインアタッカーのため2枚採用。
サイコドライブはほとんどのポケモンを一撃で倒すことができる。
「最強の遺伝子」に恥じない切り札。
ラルトス・キルリア・サーナイト各2枚
いち早くサーナイトに進化させたいため2-2-2で採用。
このデッキはサーナイトが育てば勝ち。
自身も3エネルギーでサイコショット60ダメージを出せることは覚えておきたい。
ミュウツー 1枚
序盤の壁でありながら、いざというときはアタッカーにもなれる。
2枚あると安心だが、枠の関係で1枚。
パワーブラストで並のポケモンは一撃で倒せる。
モンスターボール 2枚
進化デッキのため必須。
きすぐすり 2枚
確定数をずらして延命させられる。 その1ターンが欲しいので2枚。
スピーダー 2枚
主にラルトススタートしてしまったときに使用。
欲しいときに持っておきたいので2枚採用。
博士の研究 2枚
言わずもがな、必須。
ナツメ 2枚
序盤の進化前漬しと終盤のフィニッシュが主。
これも欲しいときに持っていたいので2枚。
サカキ 1枚
ミュウツーの上技、ねんどうだんが60になることで、ヒトカゲやラルトスなど倒せるたねポケモンが増える。
また下技、サイコドライブが160になることでカイリューやナッシーexを一撃で倒せるのもポイント。
2枚はいらないけど1枚は欲しいカード。
ミュウツーといえばサカキでしょ。
○回し方
理想はミュウツーをバトル場、ベンチにラルトス、ミュウツーexを置く。
序盤は攻撃を耐えつつ、ラルトスの進化とミュウツーexにエネルギーをつける。
ミュウツーexにエネルギーをが2個ついた状態にして、 サーナイトの特性トランスシェイドと合わせて、サイコドライブが打てるように準備する。
○さいごに
ミュウツーexの強さはなんと言ってもタネなのにHP150と高耐久なところ。
上の小技と下の大技を使い分けられるところもポイント。
もしサーナイトが育てられなくても、上記の強みで何とか戦っていけるので、比較的安定感もあると思います。
次環境(数時間後ですが)ではミュウexが無理なく投入でき、 リザードンexに後出しで捲れる様になるのはうれしい強化ですね!
それではまた。
コメント