【ポケカ】ソウブレイズ・パルキア デッキ

※本ページはプロモーションが含まれています
※本ページはプロモーションが含まれています
ソウブレイズex ポケカ

みなさんこんにちは。ぷろもんです。

本日は最近愛用しているソウブレイズ・パルキアデッキの紹介です。

テラスタルフェスex発売前まで使用していましたが、チューンナップ後はまだ実戦で回せていないため、改善の余地はありです。

デッキレシピ

ソウブレイズ・パルキア デッキ

デッキコード[488488-1d4m0W-48xxxY]

ソウブレイズデッキリスト

主な採用カード

オリジンパルキアV・VSTAR 各1枚

とくせいのスターポータルからのげっこうしゅりけんが超強力!
だが2枚ずつ採用する枠がないので、あくまでサブプランとして1-1採用。

イキリンコ 2枚

1ターン目になんとしてもイキリテイクを使いたい!

なのでサイド落ちを考慮して2枚採用です。

スボミー 1枚

主にソウブレイズexの準備を整えるための時間稼ぎ。
逃げる0なのも優秀。

パーフェクトミキサー ACESPEC

エーススペック枠。
エネルギーや不要なカードを捨てデッキ圧縮ができる。
序盤に使えれば嬉しいが、中・終盤でも山札を強くできるので強力。
レガシーエネルギーやプライムキャッチャーと何を取るかは悩みどころ。

ゼイユ 4枚

博士の研究の方が2枚多く引けるが、圧縮ができていれば終盤ゼイユでも十分だと感じたため、ゼイユを多めに採用。

それよりも先行1ターン目から全てを賭けて引きに行きたいので4枚採用。

ブライア 1枚

序盤で腐るので入れるか悩むカード。
しかし1枚あると勝ち筋が広がるので採用。

ジャミングタワー・ロストシティ 各1枚

ポケストップ2枚だったが、相手の妨害をしていける方が強く感じたので採用。

回し方

最初のターンはイキリンコexのとくせい、イキリテイクやゼイユを駆使して、たねポケモンの展開とエネルギーをトラッシュに送りたい。かがやくゲッコウガのとくせい、かくしふだはエネルギーをトラッシュに送りつつドローもできるため、早い段階からベンチに置きたいカードである。

かがやくゲッコウガとパルキアV、VStarがサイド落ちしていないなら、積極的にかがやくゲッコウガのげっこうしゅりけんを狙いにいってもよい。

ソウブレイズexの火力が出るまで時間がかかるため、基本はスボミーのむずむずかふんで時間を稼ぎ、倒されてから動き出すのでもよい。

エーススペックのパーフェクトミキサーは序盤に使えればもちろん強いのだが、後半戦に引いてきたとしても、ゲームに不要なカードを捨てられるため強力である。手札に引いたら即使う感覚で問題ない。

ソウブレイズexのわざ、しんえんほむらのダメージはトラッシュのエネルギー枚数で威力が上がるため、常に枚数を気にしましょう。

4枚・・・110ダメージ 弱点込みでオーガポン みどりのめんex

7枚・・・170ダメージ イキリンコex

9枚・・・210ダメージ キチキギスex

11枚・・・250ダメージ タケルライコex

13枚・・・290ダメージ 各VStarポケモン

15枚・・・330ダメージ リザードンex、ドラパルトex

などなど、相手の採用ポケモンに対して最終的に何枚トラッシュに送る必要があるのかを意識して、一撃で倒せるポケモンを狙っていきましょう。理想はサイド2-2-2で進行していきたいところです。

さいごに

今回はソウブレイズ・パルキアデッキの紹介でした。

ソウブレイズのデッキは目的がはっきりしていて分かりやすく、大量に山札を掘り進めていけるので楽しいです。

また、いろいろなポケモンと組ませることもでき、ソウブレイズとグレンアルマも数種類出ているため、デッキを考える楽しさもあります。

ぜひお試しください。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました