みなさんこんにちは。ぷろもんです。
時空の激闘 エンブレムイベントもあとわずかですね。
今回はメインで使っていたリザードンデッキを紹介したいと思います。
正直、特に珍しい構成でもないのですが、リザードン大好きと言っておきながらまだ載せていなかったので、今回投稿する運びとなりました。

デッキレシピ
デッキ名:燃えろリザードンデッキ

キーカード
リザードンex[A1]
リザードンex HP180
炎無無 きりさく 60
炎炎無無 ぐれんのあらし 200
このポケモンから炎エネルギーを2個トラッシュ。
ポケモンカードの顔。
この一撃で全てを葬り去る火力は旧裏第一弾を彷彿とさせます。
準備が必要ですが、育てばこんなに頼りになるやつはいない。
ヒカリ
ファイヤーのれっかのまいでベンチにエネルギーを付けた次ターンに、ヒカリ+手張りでヒートブラストで奇襲ができる。
終盤はリザードンexのエネルギーをベンチから補ったりと、陰ながらリザードンデッキを支えてくれるカード。
回し方
ベストはファイヤーexバトル場、ベンチにヒトカゲ。
ヒトカゲスタートの場合はモンスターボール、スピーダーを駆使し、上記盤面を作りにいきましょう。
2匹目のヒトカゲ、ファイヤーはポケモン通信でも使用するため、安易に出さないよう気をつける。
難しいところで、ポケモンがヒトカゲ1匹だとナツメから倒される恐れがあります。
ただ安易に2匹目を出すと、終盤狙われてゲームエンドの可能性もあります。
リザードンexまで育ったらできればHPの低いポケモンは置いておきたくないため、ここの状況判断は相手のデッキや場を見ながらになります。
本当に難しい・・・
あとは最速でリザードンexを目指しましょう!
大きなマントは主にヒトカゲ、リザードを倒されない様に使います。
ダークライexは特性込みで100ダメージ出してくるので、リザードになっていても簡単にやられてしまいます。
たまにファイヤーexに使うこともあります。1枚あると何かと嬉しいカードです。
さいごに
今更ですが、リザードンデッキの紹介でした。
リザードンexは現環境でも、育ってしまえば止めることは難しいカードではないでしょうか。
新弾でトレーナーカードが増える度に、まだまだ強くなる可能性を秘めたデッキだと思います。
やることも決まっていて、扱いやすいデッキなので、ぜひお試しください。
それではまた。
コメント